トゥーメディスン❄️

かっこ悪くてもちょっとくらい大目に見てくださいよ。ケラトプスユウタです。

10月13日、ボーズマン空港に引き返しまして車を借りました。いよいよモンタナを巡る旅行が始めようといったところ。

借りたのはこんな車。一人には大きすぎますね。こんな大きい車を借りるつもりじゃなかったのですが、宇宙の成り行きでこうなりました。

ちなみにユタで使っていたレンタカーの4倍ほどの高燃費です🤮

目指したのは恐竜オタクにはお馴染みグレイシャー国立公園 Glacier National Park の南セクションのトゥーメディスン Two Medicine という所です。

エイニオサウルス Einiosaurus やアケロウサウルス Achelousaurus の故郷、トゥーメディスン層 Two Medicine Formation の由来と言えばより通じが良いでしょうか。

ウマを放牧。

夕日撮りがちケラトプスユウタ。

アラスカを除けばアメリカ最北の州の一つであるモンタナは…ユタとは気温が違いました。

雪ダ。雪ガフッテキタ。ダカラミンナ死ンダ。

カナダを思い出しました。

雪の降る中、トゥーメディスンのバイナム Bynum という小さな町に到着。

ここはトゥーメディスン・ダイナソー・センター Two Medicine Dinosaur Center の駐車場。

模型はダスプレトサウルス Daspletosaurus と見た。トゥーメディスンだから。

ツッコミ無用🤓

車のドアを開けてとたん、黒ネコが飛び込んできました。初対面なのに親しそうにしてきたのでこの辺りの人が世話をしているに違いありません。

逃した後、駐車場で車中泊。

朝になると車のガラスというガラスが凍りついていました。かなりしっかり凍っていましたが、たしかシャツで擦って削り落としたおぼえがあります。

トゥーメディスン・ダイナソー・センターの見学をするつもりだったのですが、10月前半なのにもう冬季休暇に入ってました。もう冬だったんですね。雪も降るわけです。なめてましたね。

ちなみにトゥーメディスン・ダイナソー・センターの公式サイトはこちら👇

https://www.tmdinosaurcenter.org

オンシーズンには発掘体験ツアーなども開催されているらしいですが、世界広しと言えど積雪中に化石探しする変質者はいないでしょう。

世界一大きな恐竜🤓が展示されてたようですが、残念です。自分の無計画さが恐い。

諦めてバイナムを離れます。

少し南へ戻ってチョトー Choteau という小さな町へ。

やや恐竜推しで、三体の模型が置いてあります。これはエイニオサウルスでしょう。

雪は似合いませんね。

頭だけ模様が地味なダスプレトサウルス(再び断定)。

マイアサウラ Maiasaura は頸骨をもっと下方向に曲げて良いと思うんですが、三体の中では一番出来が良いです。

この町もオールドトレイル博物館 Old trail museum という博物館のために来たのですが、お休みでした。理由はわかりますね?☃️

オールドトレイル博物館の公式サイトはこちら👇

http://oldtrailmuseum.org/

誰かさんのせいでトゥーメディスンではあまり良い思い出はできませんでした。

今日はすみませんでした。

さよなら!

トゥーメディスン❄️” への1件のフィードバック

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中